仕事で携わったアニメたち 2006年
大魔法峠 (2005年-2006年、絵コンテ・演出)
大和田秀樹によるギャグ漫画が原作。
監督は水島努。
内容は、
可愛らしい魔法少女の外見をもつ田中ぷにえのどす黒い内面や血まみれの手のギャップを楽しむギャグ漫画。
魔法の国のプリンセスであるぷにえが修行のために地上の高校に転入し、様々な騒動を巻き起こす。
聖魔法王国の衣装や町並みは少女漫画風の愛らしい設定だが、その実態は力によって打ち立てられ圧政を敷く専制王権である。
田中一族は魔法力より肉弾戦闘や権謀術数で政敵を排除しており、治世の手段も恐怖政治である。
ぷにえも魔法より肉体言語(サブミッション)を駆使して敵と戦い、冷酷な心で他者を支配する。
担当した話数ではプロレスの神様と言われたカール・ゴッチのサブミッションネタや鉄道・戦争映画などを組み込めたので楽しんで仕事ができた。
手旗信号やモールス信号の再現はけっこう大変だった。
戦争映画のパロディー部分は全作もう一度見直してとても時間がかかったのだった。

スクールランブル 二学期
小林尽の漫画『スクールランブル』を原作にしたTVアニメーションの2期。
監督は金崎貴臣。
一学期は夕方に放送していたのに対し、今期は深夜枠にて放送された。
原作8巻から14巻途中まで、時系列でいえば、二学期の2年C組文化祭出し物争奪サバイバルゲーム直前から三学期始業式までをアニメ化。
制作スタッフは第1期とほぼ同じだが、監督は同時期開始の『銀魂』に移行した高松信司に代わって金﨑貴臣が務めている。
キャストは一条かれん役が南里侑香からMAKOに、笹倉葉子役がくるまどあきこから平野綾に変更された。

ハチミツとクローバーII (2006年、演出)
羽海野チカによる漫画が原作。その2期。
通称は「ハチクロ」
監督は長井龍雪。
独特の世界観に癒やされる。

灼眼のシャナSP 「恋と温泉の校外学習!」 (2006年、絵コンテ・演出)
TVアニメ灼眼のシャナのOVA。
キャスト・製作スタッフは、ほぼテレビシリーズと同じ。1話収録で、2006年12月8日に発売。
テレビアニメ(第1期)第13話直後の時期に行われた課外授業、緒方真竹が田中栄太への想いを暴走させる姿を描くオリジナルストーリー。
その為、作中においては“徒”らとの戦闘は描かれず、シャナや悠二は専ら脇役である。
その扱いはエンディングにも表れており、シャナではなく緒方真竹がテレビアニメ版とほぼ同じ構図で描かれている。
絵コンテ・演出を担当している。
温泉シーンなどサービスシーンがたっぷりだった。



ゲーム、アニメ、イラストなどを学びたい方必見!【大阪アミューズメントメディア専門学校】
簡単インストール完備で楽々スタート!