気分が楽な禁煙法 禁煙のこつ
禁煙して三か月半のアニメおやじです。
私がやってみた禁煙方法を解説します。

まずは心の持ちかた。まずはと書きましたが、これが一番重要です。自分の経験からこれがないと長続きはしません。
では解説します。まずは「禁煙しなければならない」と思わないことです。
自分の場合、この「~しなければならない」という気持ちがある限り禁煙の成功率は低かったように思います。
なぜならこれは自分の意志ではなく他からの圧力が強い印象があるからです。
下の画像を見てください。

印象としては「吸うな」という他人の意志を感じるでしょう?
禁煙も他人に押し付けられているような気分の時には長続きしません。
ではどうすればいいのか?
答えはわりと簡単でした。
自分の意志で、「やめよう」と思うことなんです。
他人の意志の押し付けではなく、自分の意志でやめようと思うことです。
つまり前向きな気分でタバコをやめてしまうんです。

たとえば「映画を観に行こう」とか「旅行に行こう」みたいな気分で、タバコをやめてしまうんです。
これが「映画を観なければならない」とか「旅に行かなければならない」になると、なんだか気分が重苦しいでしょう?
だから重要なのは自分の意志なんです。
さあ、誰にも強制されず気分がいい時に自分の意志でタバコをやめてみましょう。そう、最初は「ちょっとやめてみようかな?」くらいの気分でいいと思います。
ちなみに自分がタバコをやめてみて金額的には月に3万円以上の余裕が生まれました。
その半分はタバコ代。残りの半分は喫茶店代です。
タバコを吸わなくなると喫茶店に入る機会が激減しました。
今は浮いたお金を貯金と旅行代に回しています。


ゲーム、アニメ、イラストなどを学びたい方必見!【大阪アミューズメントメディア専門学校】
簡単インストール完備で楽々スタート!