投稿者: animeoyagi

2020年11月12日 オフ 投稿者: animeoyagi

いつから江戸時代という言葉が使われるようになったのか調べてみた

「大正時代」「明治時代」ときて今回は「江戸時代」を調べてみることにする。  調べるのに使うのはもちろん「青空文庫」の全文検索だ。 https://www.aozora.gr.jp/  さっそく右上に「江戸時代」と書き込ん…

2020年11月11日 オフ 投稿者: animeoyagi

いつから明治時代という言葉が使われるようになったのか調べてみた

 前回は大正時代という言葉がいつ頃から使われるようになったのか、青空文庫の全文検索を使って調べてみた。  結果が意外なものだったので、それに味をしめて今回は「明治時代」がいつ頃から使用されていたのかを青空文庫の全文検索を…

2020年11月10日 オフ 投稿者: animeoyagi

いつから大正時代という言葉が使われるようになったのか調べてみた

 時代区分として江戸時代・明治時代・大正時代と言うじゃないですか。  いずれ自分の生まれた昭和も昭和時代と言われるのだろうなあ、いったいいつ言われるのかなあ? などとと考えていた時に、ふと閃いた。  そうだ調べれば良いで…

2020年11月6日 オフ 投稿者: animeoyagi

仏教国タイの無慈悲なヒーロー

タイ王国の宗教はWikipediaで調べたところによると、 仏教(南方上座部仏教)95%、イスラム教4%、キリスト教、他にヒンドゥー教、シーク教、道教など。 とあったので、大雑把に仏教国だと思う。  2003年のタイのア…